留学への英語 英語力向上法

留学前に英会話教室に通った方がいい理由3選とおすすめの英会話スクール

留学前に英会話教室に通った方がいい理由

 

留学前に英会話教室に通った方がいいのかな?

勉強はしているけど英会話教室に通うのとでは何が違うんだろう?

 

このような疑問をお持ちかと思います。

 

留学前というのは多少英語に触れたり、勉強したりしますが英会話教室に通うとなると迷いますよね。

しかしいざ留学をして全く英語が話せなかったらコミュニケーションもとれませんし、友達なんてできません。

 

この記事に書かれていること

・留学前に英会話教室に通った方がいい理由

・なぜ英会話教室に通った方がいいのか?

・おすすめの英会話教室

 

留学前英会話教室に通うことでどのようなメリットが得られるのか、通うことで留学がどのように変化するのかがわかります。

留学前で英会話教室に通おうか迷っている方は是非最後までご覧ください。

 

この記事を書いた人

(こちらがアメリカの大学の証明書)

  ・2021年からアメリカ留学開始

・現在アメリカの大学に進学中、GPA4.0キープ(最高成績)

・留学前には20社以上の英会話教室を経験

留学前に英会話教室に通った方がいい理由3選

勉強をしたからといって英語を話せるわけではない

留学する前は英語に少し触れたり、勉強したりしますよね。

しかしいくら勉強をしても、ボキャブラリーを増やしても、文法を完ぺきにしても英語は話せません。

 

ポイント

①中学までの英語力しかないけど英語の話し方が分かる人

VS

②英単語、文法の知識はあるけど英語の話し方が分からない人

この状態で留学にいったら留学先で通じるのは圧倒的に①のほうです。

 

それは英語を話す能力は別だからです。

 

いくらインプットをしても、アウトプットがないと英語というのは話せるようにはなりません。

 

疑問くん
確かにみんなインプットはたくさんするけどアウトプットはあまりしないイメージ、、、
回答くん
しないというよりする場があまりないんだ。そのための英会話教室だね。

 

ここで勘違いしないでほしいのですが、会話を成り立たせるという意味ではもちろん、最低限の英語力は必要になってきます。

仮に英語を話す能力があったとしても、最低限の英語力がないと会話というのは成り立たせられません。

英語力が最低限あるのとないのとでは全然違う

英語で会話をする上では、そんなに高い英語力は必要ではありません。

しかし全く英語力がないのと、最低限英語力があるのとでは全然違います。

 

英語力が最低限ないと起こること

・伝えたいけど単語が出てこない、なんて言ったらいいのかわからない

・単語が分からなくて意味が理解できない

・文の組み立て方が分からなく、どう伝えていいのかわからない

 

という状態になってしまいます。

 

では最低限の英語力とはどのぐらいの英語力なんでしょうか?

 

それは、、、

中学生までに習う英語力

です。

 

これは普段の英会話で使う単語の数は約2000単語といわれているからです。

 

メモ

中学生までに習う英単語の数は2200~2500単語といわれている

 

ですので最低中学生までに習う単語力、文法力が身についていれば英会話はできるでしょう。

 

もっと英語力を高めておくことで「深い会話」「相談」「恋愛」などができるようになるので、英語力はあるに越したことはないため、英会話教室で英語力を鍛えておくことは会話の質に影響します。

 

疑問くん
英語を話す能力と、最低限の英語力があればもう英語で会話できるの?
回答くん
話すことはできるけど聞き取るのにも苦労する。留学するとわかるけどネイティブの発音やスピードは全然違うからね。

 

ネイティブの発音やスピードに慣れておける

英語で会話するには話す能力もいりますがもちろん聞く能力(リスニング力)も必要になってきます。

 

学校のリスニングテストでいい点を取っているから大丈夫

リスニングは毎回いい点を取れて自信がある

 

という人もいるでしょう。

 

しかし

実際にネイティブの人の英語は発音もスピードも全然違うのです

 

疑問くん
ネイティブの人の英語とリスニングテストでは何がどう違うの?
回答くん
日本のリスニングテストでは単語が分かるように発音してくれたり、スピードも調整してくれたりしているんだ。

 

このように日本のリスニングテストでいい点を取れていても、実際に留学してみると何を言っているのかわからない、なんてことは多いです。

 

ポイント

単語のつながりは「この単語とこの単語がつながっている」とわかるように感覚をつけないといけない。

単語のつながりに比べてスピード、スピードも文の構成、単語をどのくらい拾えるかが重要。

この2つができてようやく何を言っているのかが理解できる。

この2つを鍛えられるのが英会話教室なんです。

 

最近の英会話教室は、ネイティブの先生が増えてきていて、そのネイティブの先生と英語で授業していくという英会話教室が多いです。

そのため英会話教室に通うことで実際にネイティブの発音やスピードを体感でき、それに慣れることができます。

 

ネイティブの発音やスピードを経験しているのとしていないのとでは、留学してから耳の良さというものが全然違うよ!

 

英会話教室に通うメリットとデメリット

英会話教室に通うとなれば、メリットもありますがもちろんデメリットもあります。

そこで私が1年間英会話教室に通って感じたメリットとデメリットを紹介していきます。

 

メリット

・英語力がある程度つき、留学先でも英語で会話をできる

・授業で全く聞き取れないということがないためいい成績を取れる

・友達を作るのが簡単(特に外国人の方は、日本のアニメや歌が好きなので英語を喋れると仲良くなりやすい)

 

デメリット

・お金がかかる

・時間がかかる

 

私は1年間英会話教室に通い続けていたため、その分お金も時間も使いました。

しかし1年間通い続ける必要はありません。(私は心配性過ぎました(笑)

通うのは留学前のほんの数か月で十分英語力はつきます。

 

疑問くん
英会話教室にそんな期間いかなくても英語力がつくのはわかったけど、お金はどうしてもかかるよね、、、
回答くん
もちろんお金はかかるけど留学は一生の思い出だからね!

 

確かに英会話教室はお金がかかります。

 

しかし留学というのは一生の思い出です。

 

その留学という思い出を楽しく過ごすためには、どうしても英語力というのを事前につけておく必要があるのです。

自分に合った英会話教室の選び方

「英会話教室に通った方がいいのはわかったけど選び方が分からない、、、」

という方がいるかと思います。

 

英会話教室といっても、種類がたくさんあるので、どの英会話教室に通った方がいいのかわからないですよね。

 

選ぶポイント

・英語が全く喋れない→日本人の講師を受けてみる

・英語が少し喋れる→ネイティブの講師をつけてみる

・英会話を取得したい→実際に話せる英会話教室に行く

・留学に必要なスコアをとりたい→スコアを取れる英会話教室に行く

・自分はオンラインがいいのか? 対面がいいのか?

・マンツーマン指導がいいのか? グループレッスンがいいのか?

 

このように人によって英語力や目的、好みの学習スタイルなどが違ってきます。

自分がいまどのような状態なのかで通う英会話教室も変わってくるのです。

 

メモ

まずは自分の英語力、目的、好みの学習スタイルを把握しよう

 

把握したところで体験してみないとわからない

そんなにたくさんの英会話教室に通っていたらお金がかかってしまう

 

確かに、いろいろな英会話教室を試そうと思うとお金がたくさんかかってしまいます。

 

しかし、ここで紹介する英会話教室はすべて無料体験できるので気になった英会話教室を何個か体験してみて、最終的に1つに絞るというやり方をおすすめします。

 

◎もっと詳しく英会話教室の選び方を知りたい方はこちらの記事

おすすめの英会話教室6選

ここからは、私が通った20社の英会話教室の中でも、特によかった英会話教室だけを紹介していきます。

ここで紹介する英会話教室は、すべて無料体験ができますので気になったものが何個かあったら、是非試してみて下さい。

 

【英会話教室】 【特徴】
レアジョブ英会話 ネイティブの講師が徹底指導してくれるため、本場の英語を学べる
24時間オンライン英会話スクール EFイングリッシュライブ
英会話教室でも唯一の上場企業なため信頼性と効果が抜群であり、講師の質も高い
英会話カフェLanCul 新しい英語学習スタイルで、カフェで外国人の方とコミュニケーションを楽しみ、英会話を取得していく
GLOBE英会話
毎日でも英会話を受講できるため、ほかのところと比べて成長スピードが早い
英会話を教師の質で選ぶなら【QQ English】
サービス評価No,1を獲得していて、講師もみんなプロの資格を取得しているため効果は確実
オンライン英会話なら【Universal Speaking】
3か国の講師を毎レッスンごと選べ、ほかにもマンツーマン指導やコースの種類が豊富

 

ここでは英会話教室を6つ紹介しました。

 

・もっと詳しく知りたい

・ほかの英会話教室も見てみたい

 

という方はこちらの記事を一緒にご覧ください

最後に:留学前に英会話教室は通った方がいい

留学前に英会話教室へ通おうか迷っているなら、確実に通った方がいいです。

留学前にたくさん英会話教室に通った私が言うので間違いありません。

 

英語力があるメリット

・英語力があるため友達ができて毎日楽しい

・相談したり恋愛もできる

・授業中でも発言ができたり、先生とも仲良くなれる(その方が成績をとりやすい)

 

このように英語力があると、ないよりも留学で苦労することが減ります。

何より留学が楽しくなるのです。

 

・英会話教室ではなく自分で勉強してみたい

・自分でもできる英語の勉強法が知りたい

 

そんな方はこちらの記事を参考にしてください。

  • この記事を書いた人

留学への案内所

私は2021年から留学をしていて留学前&留学中に20社以上英会話教室に通い、英語が全くできない状態から英語がペラペラに。ここでは「英語力向上」 「留学方法」 「これから留学をする人に向けて」 留学をしたい人や英語力を上げたい人をメインについて情報を発信中。

-留学への英語, 英語力向上法

error: Content is protected !!