3か月留学してどのくらい英語力が伸びるんだろう?
3か月の留学で英語は話せるようになるの?
これから短期留学をする方はこのように思っていますよね。
せっかく留学をするなら英語を話せるようになりたいし、全く英語力が伸びなかったら嫌ですよね。
そこで、ここでは私が実際に伸びた英語力とどうやって英語力を伸ばしたのかを、徹底解説していきます。
この記事に書かれていること
・3か月でどのくらい英語力が伸びるのか?
・どのようにして英語力を伸ばしていったのか?
この記事を読むことで、短期留学でも英語を話せるようになり、英語力のリアルな伸ばし方が分かりますので、留学で英語を話せるようになりたいという方は是非最後までご覧ください。
この記事を書いた人


・2021年からアメリカ留学開始
・現在アメリカの大学に進学中でGPA4,0キープ(最高成績)
・留学前には20社以上の英会話教室を経験
留学して3か月で得られるリアルな英語力とは?

実際どのくらい英語が話せるようになるのか?
●Level,0~全く英語が話せない
●Level,1~英語で自己紹介ができる
●Level,2~生活するうえで必要最低限はわかる
●Level,3~少し会話ができる
●Level,4~日常会話は問題なくこなせる
●Level,5~学校の授業で英語を聞き取れる
●Level,6~深い会話(相談や恋愛)ができる
●Level,7~何事も問題なく英語で話せる
ここでは簡単に英語力をLevel,0~Level,7まで設定しました。
では留学3か月でどのくらい英語が話せるようになるのでしょうか?
留学3か月ではLevel,3~Level,4の少し日常会話ができるくらいです
もちろん個人差はありますが、大体3か月いるとだんだん英語が聞き取れてきて少しの会話くらいならこなせるようになってきます。


日常会話で使う英単語はたったの2000単語です。
この単語のレベルは中学生レベルであり、ほとんどみんなが知っている単語ばかりでしょう。
ですので英語の話し方さえわかれば日常会話は意外とできます。
ポイント
その英語の話し方を学べる1番最適な場所は留学なので、英語を話せるようになりたいという人は留学することをおすすめします。
英語力はどのくらい伸びたのか?
留学3か月でどのくらい英語を話せるようになるかは大体わかりましたよね。
では留学3か月でどのくらい英語力が伸びたのでしょうか?
留学する前の私の英語力
・英検2級
・TOEFL 50点
・英会話レベル:英語が全く話せない
留学当初は本当に英語が分からずこの先どうしていいのかわからないままでした、、、
しかし、留学を3か月目にして英語を使い簡単な会話はできるようになりました。
つまり英語を全く話せない状態から軽い日常会話をこなせるまでに英語力が伸びたのです。
英語が全く話せない、、、
英語が話せなくても留学できるの?
と思っている方でも留学を3か月すれば簡単な英会話はできるようになります。
留学をすると嫌でも英語に触れるため、3か月もたてば英語を使う生活にだんだんと慣れてくるのです。
ではどのようにして3か月で全く英語を話せない状態から、日常会話をこなせるレベルまで英語力を上げたのか?
それでは見ていきましょう!
留学3か月でも英語力を伸ばす方法

留学前に英語力を上げておくことが重要!
留学前に少しでも勉強をして英語力を上げておくと、留学してから英語力の伸びは大きくなります。
留学前の英語力によって留学してからの英語力も変わってくるのです。
ポイント
留学前に少しでも英語ができていたほうが友達もできやすく、友達ができるということはその分英語を話す機会が増えます。
ですので留学前に英語力がある方が英語を話せるようになるのです。
「ではどのようにして留学前に英語力を上げるの?」
と思っていますよね。
私のおすすめは英会話教室に1か月通うことです。
英会話教室に1か月だけならお金もそんなにかかりませんし、留学する前に英語を話す機会をつくれて、留学してからもスムーズに英語が出てくるようになります。
メモ
英会話教室に1か月通う際はできるだけ留学直近の1か月前がおすすめ!
そうすることで英語を話す感覚をつけたまま留学ができる!
◎留学前におすすめの英会話教室はこちら
しかし英会話教室に通わずに英語の勉強をしたいという人もいるでしょう。
そんな人には実際に私がやっていたおすすめの勉強法を紹介します。
・シャドーイング
・中学生までの英語を完ぺきにする
・携帯の設定を英語にする
・ネットフリックスを英語で見る
・YouTubeなどで英語を聞く
こちらが留学前に私が実際にやっていた勉強法です。
これらをすることで英語に慣れることができ、勉強をするのとしないのとでは全然違います。
◎留学前にするべき勉強法7選はこちら
留学してからの英語力の伸ばし方
留学前に勉強が重要なことは分かったけど留学してから英語力を伸ばしたい
留学中にどうやって英語力を伸ばしていくの?
と思っていますよね。
私は英語が全く話せない状態から、3か月で日常会話をこなせるくらいまでに英語力が向上しました。
留学してから英語力を上げる方法は主に4つあります。
①翻訳機を使ってもいいからとにかく話しかける
②パーティーやイベントには積極的に参加する
③誘いは基本的に断らない
④なるべく人と過ごすようにする
①翻訳機を使ってもいいからとにかく話しかける
英語が話せない時はどうやって英語を話したらいいのだろうなどと、不安になるかと思います。
そこで翻訳機を使ってもいいので積極的に話しかけてください。
英語を話せるようになる第一歩は友達を作ることです。
英語を話して一人でも友達ができれば、英語を話せるようになる確率はとても上がります。
ですので、怖がらずまずは一人からでもいいので話せてみましょう!
②パーティーやイベントには積極的に参加する
留学に行くと定期的にパーティーやイベントなどがあります。
最初は怖かったり、緊張したりいかなくていいやと思うかもしれません。
しかし積極的に参加することで
・新しい出会い
・リスニング力の向上
などがあり結果的に英語力向上につながるのです。
ですのでもしパーティーやイベントなどがあったら積極的に参加していきましょう。
③誘いは基本的に断らない
少し留学生活に慣れてくると友達や知り合いから遊びや買い物など誘われるようになってきます。
誘われたら行きたくない時だってあるでしょう。
でも英語力を向上させたいなら誘いは基本的に断らない方がいいです。
誘いにのるのとのらないとでは全然違う
誘いを断ると、、、
・これからもあまり誘われなくなる
・英語を話す機会が減る
誘いに乗ると、、、
・友達としての関係がよくなる
・英語を話す機会が増える
このような違いがありますので、多少自分が乗り気ではない時でも英語力向上のために少し頑張ってみましょう。
④なるべく人と過ごすようにする
これが1番重要です。
人と過ごすていれば英語力は自然と身についてきます。
・ご飯は友達と食べる
・放課後はだれかと遊ぶ
・課題を一緒にやる
などほかにも些細なことでいいですので、何かを一緒にやるということを意識してください。
そうすれば英語を話す環境が出来上がりますので、嫌でも英語を話すようになります。
◎さらに詳しく留学中英語力を上達させる方法はこちら
留学3か月で得られるメリット&デメリット

メリット
・日常会話を少しできるようになる
・海外の友達ができる
・海外に行き自分に自信が持てるようになる
デメリット
・ちょうど英語が発達している時なので少し期間が短い
・1か月の留学と比べてお金が少しかかる
それぞれメリットとデメリットはこのような効果があります。3か月の留学は長いようで意外と短いものです。
留学に慣れてきて英語もやっと少し話せるようになったと思ったらすぐ終わってしまいます。
留学3か月でも得られるものはたくさんあるのですが、少しもったいなく感じてしまいます。
ですので私のおすすめは6か月の留学です。
6か月は長いと思うかもしれませんが、6か月は留学をしないと英語も留学で得られる経験も中途半端になってしまいます。
留学の期間は人それぞれですが、余裕がある人は6か月の留学をおすすめします。
最後に:短期留学でも英語力は伸ばせる

ここでは留学して3か月で得られる英語力を紹介していきました。
留学3か月でも英語を話せるようにはなります。
留学する目的は英語を話せるようになりたいや、海外に行ってみたいなど様々だと思いますが、3か月という期間ではどちらも経験できます。
留学3か月で得られる効果
・英会話が少しできるようになる
・友達ができる
・英語力は全く話せない状態でも英語を話せるまでに伸びる
・自分に自信が持てるようになる
留学することで考え方や英語力向上など自分にとってメリットしかないので、留学を考えている方は是非留学をおすすめします。
留学は若いうちや早いうちのほうが効果がありますので、少しでも行きたいと思ったら勇気を出して留学に行ってみましょう。
英語力がない、、、お金がない、、、
そんな人でも留学はできます!
そんな人でも留学できる方法がありますので気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください!