留学したけど英語をなかなか話せない
留学してから英語力を伸ばすにはどのようなことをすればいいんだろう
と思っていますよね。
せっかく留学に来ても、英語が通じないと楽しくありませんし、留学の意味がなくなってしまいます。
友達をつくったり英語で会話したりと楽しい留学生活を送りたいですよね。
この記事に書かれていること
・英語力0からでも英語を話せるようになる方法
・留学中に英会話をできるようになる方法
友達を作り英語を話せるようになって今よりももって楽しい留学生活を送ることができます。
英語を話せるようになって楽しい留学生活を送りましょう!
この記事を書いた人


(こちらがアメリカの大学の証明書)
・2021年からアメリカ留学開始
・現在アメリカの大学に進学中、GPA4.0キープ(最高成績)
・留学前には20社以上の英会話教室を経験
留学中英語力を上達させるためにするべきこと7選

翻訳機を使ってもいいから話しかける
英語がまだあまり話せない時は
・どうやって話したらいいんだろう
・話しかけたいけどなんて言ったらいいのかわからない
ということが多く起きます。
そんな時は翻訳機を使っていいので積極的に話しかけましょう。
翻訳機を使うことで、英語のフレーズを覚えられますし、どのように英語を話したらいいのかがだんだんわかってきますの、で翻訳機を使って話しかけることはとても大事です。
パーティーやイベントに参加する
留学先の学校では日本の学校よりも、パーティーやイベントごとが多く開催されています。
そのパーティーやイベントに積極的に参加していきましょう!
パーティーやイベントに参加すると,,,
・新しい出会い
・リスニング力の向上
などがあり、結果的に英語力向上につながります。
留学でまだ慣れていない時は
-
いかなくてもいいや
-
英語が分からないから行っても意味がない
と思うかもしれませんが、参加し続けるとだんだんと何を言っているのかわかってきます。
ですので大事なのは
怖がらずに積極的になること
です。
NetflixやYouTubeなどでリスニング力up
NetflixやYouTubeなどは、リスニング力を上げるときにはとてもおすすめです。
なぜなら
どちらも本場の英語を勉強できるからです。
NetflixもYouTubも無料ですし、そこら辺の変なリスニング教材よりも役に立ちます。
・Netflix→Language Learning with Netflixで勉強
(Language Learning with Netflixとは英語字幕と日本語字幕を同時に見れる機能)
・YouTube→TEDで勉強
(TEDとは世界中の著名人の様々な公演を聞けるところで、様々な単語が出てくるのでとても勉強になる)
このように、それぞれリスニング力を上げる機能というものがついています。
自分の好きな動画や映画を見ながら勉強ができるので、他の勉強方法よりも続けやすいです。
◎もっとリスニング力を上げたい方はこちら
最短1か月で英語を話せるようになる方法
最短1か月で英語を話せるようになる方法、それは英会話教室に通うことです。
・留学しているのに英会話教室に通うの?
と思うかもしれませんが、英会話教室に通うことで
インプットとアウトプットを同時にすることができるんです
習ったことをその日にでも実践できるので、英語力の上達スピードがとても速くなります。

留学の強みは
「アウトプットをたくさんできること」
なのでインプット&アウトプットですぐに英語を話せるようになるんだ!
でも英会話教室はお金がかかる、、、
確かに英会話教室はお金がかかります。
しかし、\英会話教室に通う期間は1か月程度で十分/です。
1か月程度ならそんなお金もかかりませんし、1か月英会話教室&留学でのアウトプットをすれば、たった1ヶ月で英語を話せる基礎がマスターできます。
でもどの英会話教室に通えばいいのかわからない、、、
という方はこちらの記事を参考に決めてみて下さい
なるべく人と過ごすようにする
人といる時間を増やすということはとても重要です。
例えば、、、
・ご飯は友達と食べる
・放課後はだれかと遊ぶ
・課題を一緒にやる
など人といる時間を増やすことで、自然と英語を話さないといけない状態を作ることができます。
そうすると嫌でもコミュニケーションをとらなければいけないので、自然と英語力が上がってくるのです。

相手に興味を持つ
基本的に海外の人は自分のことについて聞いてくれる人が好きです。
相手に聞くなら
・家族関係
・相手の国について
この2つを聞くと喜んで話してくれます。
相手に興味を持ち質問することで、友達にもなれ、英語をおしてくれます。
そのほかにおすすめなのが「日本のアニメについて聞く」ということです。
世界的にも日本のアニメは人気ですので、海外でも半分以上の人は日本のアニメが大好きです。
そこでアニメの話をすると盛り上がります。
このように相手に興味を持ち、相手に好きなことについて聞くと友達も増え、英語力も上達していきます。
誘いは基本的には断らない
・ご飯の誘い
・遊びの誘い
・買い物の誘い
など誘われることがあります。
誘われたら多少自分が行きたくなくてもいきましょう
最初のうちは関係を持つことが大事です。
疲れた、、、めんどくさい、、、
など行きたくない時があるかもしれませんが
うまくコミュニケーションがとれないうえに、誘いも断ると相手にされなくなってしまいます。
留学してから英語はどのくらいで話せるようになるの?

留学してからどのくらいで英語を話せるようになるのか、、、
それは約3か月です
これはその人の最初の英語力や、留学してからの行動にもよりますが大体、普段の英会話ができるようになってくるのは3か月ぐらいが目安です。
ですが、深い会話(恋愛、相談など)や専門性のある授業を完ぺきに聞き取ることはまだできません。
それは、単語力がまだ足りないからです。
そういった内容の濃い話は大体6か月かかります。
ですので、1年間留学に行けば確実にある程度英語を話せるようになります。
最短で英語を話せるようにするには?!

友達を作る
英語力を上げるには、やはり友達を作るのが大事になってきます。
留学に行っても結局英語を話さないと意味がありません。
友達を作る方法は、先ほど紹介した7選を実践してもらえれば自然とできます。
友達を作る方法
・翻訳機を使ってもいいから話しかける
・パーティーやイベントに参加する
・NetflixやYouTubeなどでリスニング力を上げる
・アウトプットをする
・なるべく人と会うようにする
・相手に興味を持つ
・誘いは基本的に断らない
これらを実行して友達を作っていきましょう。
友達は多くなくていいです。
1人でもいれば一緒に行動して、英語を話す機会を作ることができます。
ですのでまずは、「友達を1人作ること」を目標にして留学をしましょう。
インプットとアウトプットを同時にする
私はこの方法で1か月で英語を話せるようになりました。
留学しても最初の1~2か月は、インプットとアウトプットを頑張りましょう。
みんなが英語を話せない理由は、インプットかアウトプットどちらかしか行っていないからです。
最初に頑張れば英語力の伸びが早くなります。
そこでおすすめなのが英会話教室です。
\英会話教室はインプットとアウトプットを同時にできます/
さらにプロ講師もついてくれるため、英語力を最短で伸ばすことができるのです。
「英会話教室」&「留学」←英語力を伸ばすのはこれが1番効率的です。
英会話教室にはお金がかかりますが、行くのは1か月だけでいいのでそんな額になりませんし、それで英語を話せるようになると思ったらコスパ最強です。
どの英会話教室に通えばいいのかわからない方はこちらを参考にしてみてください
最後に:留学してから最初の3か月が勝負

留学してから最初の3か月頑張れば、その先、英語を簡単にしゃべれるようになります。
留学って大変と思うかもしれませんが、意外と時間はあるもんです。(特に田舎に留学している方は)
ですので、ある程度自分の勉強時間は確保できます。
ここで紹介した7選を是非試してみてください。
紹介した7選!
-
翻訳機を使ってもいいから話しかける
-
パーティーやイベントに参加する
-
NetflixやYouTubeなどでリスニング力を上げる
-
英会話教室に通う
-
なるべく人と会うようにする
-
相手に興味を持つ
-
誘いは基本的に断らない
英語力を最短で上達させて話せるようになりましょう!
◎こちらの記事も一緒におすすめ